ESL CUP Vol.2 配信の新たな試み
こんにちは
PCCSの代表 望月伸彦です。
5月8日の配信を行うにあたり、弊社としては新たな試みを行いました。
値段が高い機材を使えばいろいろできるのですが、手ごろな価格でも工夫をすればステップアップした配信ができます。
一つ目は、中継です。

条件として
扱いやすく(中継先には弊社スタッフがいないので)
全画面に近い画像が(スイッチャーにズームがないため)欲しいです。
弊社ではJitsi Meetのサーバーを立てていたので、それを使いました。
安定したつなぎ方には少しコツがいるんですよね。
この辺りは、以前に行った1000円ガチャの配信の経験がありましたのでスムーズに行えます。

スイッチャーはRolandのV-1HD+を使用しています。中継の際はスプリット画面を使いました。
ゲームで利用していないPCを繋ぎっぱなしにして、スマホで連絡を取りながら出演してもらいました。
画質はあの程度だと思います。十分にやり取りができたので成功だと思います。
今後は、複数の場所での中継でも可能ですので増やせるとよいと思います。
現在は、コロナ渦で店舗に来場しての参加は少ないですが、今後店舗へいらしてくださる方の生の熱気などが伝えられたら良いですね。
弊社のアンバサダーも初めての試みの中、頑張ってくれました!